MicroStation PowerDraft CONNECT Edition Help

作図補助」タブ

注記: 目的の「作図補助」グループに"ジャンプ"するリンクを選択します。

アキュドロー

  • スマートロック
  • 方形座標系では、ポインタがデザイン平面のY軸上にある場合、Xを0にロックし、またはポインタがデザイン平面のX軸上にある場合、Yを0にロックします。極座標系では、ポインタがデザイン平面の軸上にある場合、0°、90°、-90°、または180°に「角度」をロックし、それ以外の場合は最後に入力された値で「距離」をロックします。
  • 距離をロック
  • オンの場合、コンパスの基準点からポインタの現在の位置までの距離をロックします。
  • 角度をロック
  • オンの場合、円形デザイン平面の角度の部分を設定します。
  • インデックスを切り替え
  • 現在のインデックス状態をロックします。軸または距離にインデックスが付いていない場合は、インデックス機能は無効になります。軸または距離にインデックスが付いている場合は、軸または距離がロックされます。
  • Xをロック
  • 長方形モードでのX軸のロックを切り替えます。
  • Yをロック
  • 長方形モードでのY軸のロックを切り替えます。
  • Zをロック
  • 長方形モードでのZ軸のロックを切り替えます。
  • ビューの回転
  • アキュドローのコンパスを現在のビューの向きに合わせて回転させます。
  • 要素に回転
  • デザイン平面を回転し、選択した要素の向きと揃えます。
  • 循環回転
  • 上面、正面、および側面の3つの主要平面間で循環させます上面、正面、および側面(3次元のみ)の3つの主要平面間を切り替えます。
  • 始点を設定
  • デザイン平面基準点を現在のポインタ位置に移動します。
  • モード
  • 長方形座標と極座標を切り替えます。
  • アキュドローを保留
  • 現在使用中のツールの操作について、アキュドローを一時的に無効にします。新しいツールを選択するか、リセットを入力すると、アキュドローは再び有効になります。
 

スナップ

  • キーポイント
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「キーポイント」に設定します。この設定では、要素のキーポイントにスナップされます。
  • 間近
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「間近」に設定します。この設定では、ポインタに最も近い要素上の点にスナップされます。
  • 中点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「中点」に設定します。この設定では、複合要素の要素またはセグメントの中点にスナップされます。
  • 中心
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「中心」に設定します。この設定では、要素の中心または重心にスナップされます。
  • 始点/基準点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「始点/基準点」に設定します。この設定では、セルの基準点にスナップされます。
  • 2等分点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「2等分点」に設定します。この設定では、要素全体の中点にスナップされます。
  • 交点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「交点」に設定します。この設定では、要素と要素が交差し、かつ交点が最初の要素の始点または終点になるように拘束されます。
  • 接線
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を接線に設定します。この設定では、配置する要素の辺が既存の要素と接するように拘束されます。
  • 接点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を接点に設定します。この設定では、配置する要素の辺がスナップ点で既存の要素と接するように拘束されます。
  • 要素から垂直
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を垂直に設定します。この設定では、配置する線分が既存の要素に垂直になるように拘束されます。
  • 垂直の点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を垂直に設定します。この設定では、配置する線分が、スナップ点で既存の要素に垂直になるように拘束されます。
  • 平行
  • 「スナップの上書き」(または<シフト>キーを押した場合はスナップモード)を平行に設定します。既存の要素にスナップしますが、配置する線分が通過する点は定義されません。その代わりに、スナップを承認すると、配置する線分はスナップがとられた線分に対して平行になります。
  • 要素上の点
  • 「スナップの上書き」(または、<Shift>キーを押した場合はスナップモード)を「要素上の点」に設定します。この設定では、要素の始点または終点がデザインファイルの別の要素に乗るように拘束されます。
  • マルチスナップ1
  • スナップモードを「マルチスナップ 1」に設定します。マルチスナップは複数のスナップを一覧としてまとめたものです。
  • マルチスナップ2
  • スナップモードを「マルチスナップ 2」に設定します。マルチスナップは複数のスナップを一覧としてまとめたものです。
  • マルチスナップ 3
  • スナップモードを「マルチスナップ 3」に設定します。マルチスナップは複数のスナップを一覧としてまとめたものです。
  • アキュスナップ
  • 現在使用中のツールの操作について、アキュスナップを一時的に無効にします。新しいツールを選択するか、リセットを入力すると、アキュスナップは再び有効になります。
  • アキュスナップ設定値
  • スナップ点の自動的入力をサポートするアキュスナップの動作の設定が含まれています。
 

補助座標系

  • 補助座標系を要素で定義
  • サーフェス、ソリッド面、およびメッシュファセットを含む2次元要素や3次元要素で補助座標系を定義するために使用します。
  • 点で定義
  • 補助座標系をデータ点で定義するために使用します。定義が完了すると、補助座標系はアクティブな補助座標系になります。
  • ビューで定義
  • 補助座標系を各ビューに割り当てるために使用します。
  • 参照で定義
  • アタッチされた参照に揃えられた補助座標系を定義するために使用します。定義が完了すると、補助座標系はアクティブな補助座標系になります。
  • 上面で定義
  • 上面の補助座標系を定義するために使用します。
  • 前面で定義
  • 前面の補助座標系を定義するために使用します。
  • 側面で定義
  • 側面の補助座標系を定義するために使用します。
  • 補助座標系を選択
  • アクティブな補助座標系としてアタッチする補助座標系を選択するために使用します。
  • 補助座標系をリセット
  • 座標値を、アクティブな補助座標系が"名前なし"として表示される元のグローバル座標値に戻します。
.
  • 補助座標軸を切り替え
  • 補助座標軸の表示のオン/オフを切り替えます。
  • 補助座標系を管理
  • 補助座標系(ACS)の作成、コピー、削除、またはインポートを行ったり、ACSツールを選択するために使用します。
 

ロック

  • 注釈尺度ロック
  • オンの場合、注釈尺度は、モデルに配置されている任意の文字、寸法、注釈セル、タグ、または詳細記号に適用されます。
  • グリッド
  • オンの場合、各々のデータ点はグリッド上にくるように強制されます。
  • 図形グループ
  • オンの場合、図形グループ内の一つの要素に対して行われた操作は自動的にすべての要素に対しても行われます。
  • 画層
  • オンの場合、アクティブな画層上の要素のみ選択できます。アクティブな画層上にない要素を操作することはできません。
  • スナップ
  • オンの場合には、スナップは強制的に付近の要素にスナップされます。
  • 補助座標ロック
  • <T><F>、および<S>の表示操作とアキュドローショートカットが、デザイン座標または補助座標系に対して相対的であるかどうかを制御します。
  • 補助座標スナップ
  • オンの場合は、スナップ点を入力したときに、アクティブな補助座標系のXY平面上でスナップ先の点が検索されます。
  • 軸ロックをオンまたはオフにします。
  • 単位
  • 単位ロックをオンまたはオフにします。
  • アイソメ
  • アイソメロックをオンまたはオフにします。
  • ロック
  • ロックおよび枠選択モードを設定するために使用します。