MicroStation CONNECT Edition ヘルプ

ホールフィーチャ





フィーチャベースのソリッド内に単純なホール、座ぐり、または皿穴を作成します。

  • ホールを削除するには、「フィーチャを削除」ツールを使用します。
  • ホールを編集するには、「パラメトリックソリッドまたはフィーチャを修正」ツールを使用するか、または「フィーチャマネージャ」のツリー内で編集します。このツールでは、最初にホールフィーチャを作成したときに使用したパラメータを変更することができます。


「ホールのタイプ」が「ノーマル」の場合の「ホールフィーチャ」ツール設定値



「ホールのタイプ」が「座ぐり」の場合の「ホールフィーチャ」ツール設定値



「ホールのタイプ」が「皿穴」の場合の「ホールフィーチャ」ツール設定値

設定説明
パラメータセット 定義されたパラメータを使用した定義済みのホールを選択することができます。ホールフィーチャのパラメータセットの作成方法については、「ホールフィーチャのパラメータセット」を参照してください。
ホールのタイプ 作成するホールのタイプを設定します。
  • ノーマル - 座ぐりまたは皿穴がつかない"単純な"ホールです。


    単純なホール。Di = ホールの直径。De = ホールの奥行き。この図ではドラフト角度は0度です。

  • 座ぐり - 面に隣接するホールの一部がホールより大きな直径で開けられます。これにより、ボルトまたはネジの頭がフィーチャベースソリッドの面と同一平面になるか、それより下に埋まります。


    座ぐり。CoDe = 座ぐりの奥行き。CoDi = 座ぐりの直径。= ドリル角度。

  • 皿穴 - 面に隣接するホールの一部が面取りされ、これによりボルトまたはネジの頭がフィーチャベースソリッドの面と同一平面になるか、それより下に埋まります。


    皿穴。CoDi = 皿穴の直径。= 皿穴の角度。

ドリル フィーチャベースソリッドを貫通するホールを開けるかどうかを指定します。
  • すべて - ホールはソリッドのすべての面を貫通します。
  • 止める - ホールは、指定した奥行きに達するまでソリッドを通過します。ホールは、必要な奥行きに達するまで任意の数の面を通過できます。
  • 次の面 - ホールは、指定した次の面に達するまでソリッドを通過します。
方向 ホールの方向を設定します。
  • 面法線 - ホールは、選択した面に対して垂直になります。
  • 画面X、Y、またはZ
  • デザインX、Y、またはZ
  • 補助座標系X、Y、またはZ - (アクティブな補助座標系が存在する場合)。
直径 ホールの直径を設定します。
奥行き (「ドリル」>「止める」のみ)ホールの奥行きを設定します。
ドラフト角度 垂直に対して相対的なホールの側面の角度を設定します。値が0の場合、ホールの側面は指定した面に対して直角になります。
ドリル角度 (「ドリル」>「止める」のみ)オンの場合、ドリル点角度を設定します。既定は118度です。
ネジ部を追加 これを選択した場合、ネジ穴のオプションが表示されます。
座ぐりの終点 (「ドリル」>「次の面」または「すべて」のみ)ホールのどちらの端に座ぐりを付けるかを定義します。
  • 最初の面 - 選択した面の端に座ぐりを付けます。
  • 最後の面 - 選択面の反対側の面の端に座ぐりを付けます。
  • 両方 - ホールの両方の端に座ぐりを付けます。
座ぐりの直径 座ぐり穴の直径を設定します。
座ぐりの奥行き 座ぐりの奥行きを設定します。
皿穴の終点 (「ドリル」>「次の面」または「すべて」のみ)ホールのどちらの端に皿穴を付けるかを設定します。
  • 最初の面 - 選択した面の端に皿穴を付けます。
  • 最後の面 - 選択面の反対側の面の端に皿穴を付けます。
  • 両方 - ホールの両方の端に皿穴を付けます。
皿穴の直径 皿穴の直径を設定します。
皿穴の角度 皿穴の内側の角度を設定します。
ネジ部の直径 ネジ部の直径を設定します。
ネジ部の奥行き ネジ部の奥行きを設定します。
ネジ部の間隔 ネジ部の間隔を設定します。
「数式」アイコン


変数または数式を対応する設定値に割り当てることができます。

詳細については、「変数と数式」を参照してください。

キー入力: MODELER HOLE