ContextCapture Editor

回転掃引によるサーフェス

このツールを使用して、回転性のサーフェス(軸を基準にして、線分、連続線分、円弧、楕円、多角形、複合連結、複合図形、B-スプライン曲線などのプロファイル要素を回転させることにより生成される、複雑な3次元要素)を作成します。

このツールには、次からアクセスすることができます。

  • リボン:「作図」 > 「サーフェス」 > 「サーフェスを作成」 > 「サーフェスを回転」 > 「回転」
  • ツールボックス:サーフェスを作成
設定説明
回転掃引の軸の方向を設定します。
  • 点(アキュドロー) - 軸の方向をグラフィカルに定義します。アキュドローを使用して、点を配置するデザイン平面を定義することができます。
  • 画面X、Y、またはZ - 軸の方向が画面のX、Y、またはZ軸に設定されます。
  • デザインX、Y、またはZ - 軸の方向が図面またはデザインファイルのX、Y、またはZ軸に設定されます。
角度 回転角度を設定します。
変数リンク
「変数」ダイアログボックスで定義した既存の変数を使用して入力値を設定します。
注記: 変数が存在しない場合は、最初に変数を作成するよう警告されます。
アクティブな属性を使用 オンの場合、アクティブな属性を使用して、要素から回転性のサーフェスが作成されます。

オフの場合、プロファイル要素の属性を持つ要素から、回転掃引によるサーフェスが作成されます。

オリジナルを保存 オンの場合、オリジナルのプロファイル要素はデザイン内に保管されます。
パラメトリック オンの場合、プロファイルを入力要素として使用してパラメトリックサーフェスが作成されます。プロファイルは他のフィーチャ入力と同様に扱うことができ、表示/非表示の切り替えや拘束の適用、置換などの操作が可能です。
キー入力: CONSTRUCT SURFACE REVOLUTION