ContextCapture Editor

「名前付き境界」ダイアログボックス

名前付き境界と名前付き境界グループのに使用します。

このダイアログボックスには、次からアクセスすることができます。

  • リボン:「ホーム」 > 「選択」 > 「枠ツール」分割ボタン
設定説明
適用 「適用」アイコンの隣にある下矢印から、次のオプションを選択できます。
  • 切り取り領域として - 選択した名前付き境界をとして適用します。
  • 枠として - 選択した名前付き境界をとして適用します。
  • 切り取りマスクとして - 選択した名前付き境界をとして適用します。
NAMEDBOUNDARY APPLY < CLIPMASK | CLIPVOLUME | FENCE >
名前付き境界に合わせる
選択した名前付き境界がビュー内で最大化されるように倍率を調整します。
NAMEDBOUNDARY FITVIEW [ "名前付き境界:グループ" ]
プロパティ
「プロパティ」ダイアログボックスを開き、選択した名前付き境界または名前付き境界グループのプロパティを表示します。
「名前付き境界」リストボックス 「名前付き境界」リストボックスでは、次の列が表示されます。
  • 名前 - 名前付き境界の名前または名前付き境界グループの名前を削除します。
    NAMEDBOUNDARY MODIFY NAME [ "名前付き境界:グループ" ]
  • 説明 - 名前付き境界の説明または名前付き境界グループの説明を削除します。
    NAMEDBOUNDARY MODIFY DESCRIPTION [ "名前付き境界:グループ" ]
  • 詳細尺度 - 名前付き境界の尺度です。
  • 表示 - 名前付き境界の表示または名前付き境界のグループの表示のオン/オフを切り替えるチェックボックスです。
    NAMEDBOUNDARY SHOW < OFF | ON | TOGGLE > [ "名前付き境界:グループ" ]
キー入力: DIALOG NAMEDBOUNDARIES < OPEN | CLOSE | TOGGLE >